道具

釣果を上げる?!頼れる道具たち|SUPフィッシング

見出し画像 ランディングネット

今回はSUPフィッシングに絶対ないといけない道具ではなく、あると便利な道具を紹介していきます。
私が使って良かったものに加えて、あったら便利だろうなと思うものも上げていますので参考にしてより良いSUP環境を整えていきましょう!

私が実際導入して便利だった道具

ランディングネット(玉網)

フィッシングネット

釣った魚を取り込むために使用します。海面に近いSUPフィッシングでは必要ないのではと思われるかもしれまんせが、ボードに傷をつけてしまう棘のある魚や毒のある魚を取り込む時に慌てずに対応できるので非常に便利です。

私が選ぶ基準は以下の通り。

  1. 柄が短い
  2. ネットがラバー製
  3. 留め具が付いているor付けれる

1については船上の取り回しを良くするため、2ではラインが絡んだりしたりトラブルをなるべく減らすためです。
3については留め具をSUPにつけることで沈んでいったり・流れて行ったりしての紛失を防ぐことができます。

また、私はSUPに取り付けた後ネットを海に投げ出すことで船上のスペースを空けています。

買い物かご

道具入れとして活用します。
水はけがよ良く網状なので後に説明するロッドホルダー等も取り付けしやすいく人気がある印象です。
値段も安価で手に入るので初心者の方にもおススメ!

狙う魚種が小さいときは、かごにクーラーボックスを入れて一つにまとめることもできますね。

現在はクーラーボックスを道具入れ兼用にしているため、買い物かごは使用していません。

ロッドホルダー

ロッドホルダー

ロッドとランディングネットを立てるのに使用します。
移動する時や休憩時にホルダーへロッドを立てることができるので、ほぼ必須といってもよい道具かもしれまん。

取り付け箇所としてはクーラーボックスや上記で紹介した買い物かごになります。
クーラーボックスへ取り付けるホルダーはシマノやダイワからも販売されており、見た目にこだわる方向けです。
買い物かごには塩ビ管をインシュロックで固定してホルダーの代わりとする方法があるので、安価で済ませたい方はこちら一択ですね。

アンカー・シーアンカー

シーアンカー

船体が波や風によって流されるのを抑えたり、船体の向きを調整するのに使用します。

主に海底に打ち込むフォールディングアンカー(上記、写真のもの)と海中に設置するシーアンカーの2種類があります。
個人的な選び方としては、水深が浅い所ではアンカー・水深が深い所ではシーアンカーにしています。他にも釣り方によっても変わってきますので、それぞれ1つずつあっても良いでしょう。

過信しすぎたり、誤った使い方をすれば危険にもつながるので使用する前にしっかりと使い方を学んでおきましょう。

防水ケース

防水ケース

スマホや貴重品を入れるのに使用します。
もしもの時に備えて、首に掛けたり・腕に固定できるものを選ぶと良いでしょう。
スマホを入れるものは、入れた状態でスマホを操作できるもの・スマホケースのまま入れれるものがオススメ!

カヤックパドル

立たずに座った状態で釣りをするときに使用します。
二つに分割できるものが便利。

魚探

水深や魚群を探すのに使用します。

初心者には持ち運びやすく導入が容易なDeeper Proが人気です。
本格的にする方にむけて、導入が大変で値段も高価なHONDEX製PS-611CNシリーズがありますが、初心者のうちから使うにはハードルが高いのでオススメしません。

私は大漁くんデラックスという安価なものを購入したことがあります。それでは魚群を見るのは難しいですが、水深は大体合っていたので地形確認で使用するにはアリかもしれません。

【番外編】導入して便利そうな道具

船外機

SUPに船外機をつけて推進に使用します。

正直これを導入するならゴムボートを買ったほうが良い気がしますが、SUPにつけるロマンがありますね。移動を多くするとどうしても疲労がたまってくるので、あれば絶対的に便利なのは間違いないです。

最近だと初めからマウントが付けれるようになっているSUPもあるので、導入がしやすくなってきましたが、まだまだ簡単ではなく、初心者には尚更でしょう。慣れてきたら導入できるか検討しましょう。

 

終わりに

さて個人的に便利だった&だろうなと思ったものを紹介しました。
導入がしやすいものから検討してみてください。また、最初から一気に導入してしまうと手が回らなくなってしますのでちょっとずつ導入することをお勧めします。

-道具